編む

○年賀状2015多色・×スタンプ

あけましておめでとうございます。
なんだかずっと1日中寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今年が始まりました。
やること、やりたいこと、年初に書いてみます。

・3月に個展
・絵本制作
・名作絵本を200冊音読&黙読を繰り返す
・身のまわりのものたちを整える(主に本や紙もの)
・できるだけ歩く

「絵本を繰り返し読む」は昨年末から始めました。
今までなぜか読んでいなかった絵本を読んでみたところ、
こんなにおもしろい作品だったのか!と驚き。

もしかしたら、記憶に残っていないだけで、前に読んだ作品かもしれません。
が、やはり、なんとなくで読むのではなく「熟読」やってみると
知らなかった一面が見えてきて、深い。
だから長く読まれ続けているのだろうと、
当たり前のことだけど、また改めてしみじみしました。

今年はそんな、しみじみをしつつ、
自分もどんどん編む方に力を注ぎたいです。

 

 

刈谷市美術館お食事マップ2014春

お食事マップ2014春-1

「刈谷市美術館お食事マップ」の掲載店を追加、表紙を新しくしました。
刈谷市美術館では、4月26日からレオ・レオニ展が始まります。
その時には、グリーンの紙に印刷された「お食事マップ」が並ぶと思います。
行かれた際に、お食事やお茶をするお店選びの、参考にしていただけたらうれしいです。

刈谷市美術館
http://www.city.kariya.lg.jp/museum/
刈谷市美術館「レオ・レオニ 絵本のしごと」展
http://www.city.kariya.lg.jp/museum/exhibition/schedule/leolionni.html

 

刈谷市美術館周辺お食事MAP

刈谷市美お食事MAP表紙-1
お食事MAPのイラストと地図を描きました。
こちらの絵は、表紙のイラストです。
刈谷市美術館へおいでの際は、ぜひ手にとってご覧ください。

マップはA4の紙を三つ折したサイズ。
A4カラーの紙に印刷機(リソグラフ)で白黒の印刷をしたものです。
この絵(原稿として出力したもの)とはまた違った印象になっています。

刈谷市美術館
http://www.city.kariya.lg.jp/museum/