Cara(カーラ)始めました


「Cara」(カーラ)はアーティスト向けのSNS&ポートフォリオプラットフォームです。
よかったら、フォローよろしくお願いします!
Rie Koike (@kocketz) | Cara – Artist Social & Portfolio Platform
https://cara.app/kocketz

<始めたきっかけ>

◎Glaze(画像生成AI学習防止ツール)と組み合わせて投稿できるようになる。
最近は画像データにした作品を投稿する際に、GlazeかWeb Glazeをかけてから投稿してました。
一手間がなくなる!
今後は投稿時点でGlazeがかかるようになるようです。

◎投稿(Posts)と作品群(Portfolio)を分けられる。
◎投稿時に両方あるいは一方に選択できる。

→完成作品だけハイライトで見られてよさそう!

私の作品は制作に時間がかかるものもあります。
制作途中のものと完成品がタイムライン上で混ざりがちで、実際の作風がわかりづらいものでした。
・「Porrfolio」をInstagramのように作品一覧を俯瞰して見る。
・日々の細かなことは「Posts」で見る。
これが、1つのSNSでできそうなので、いいなと思いました。

英語の表記ですが、Google Chormeのツールバー右端 「︙」→「翻訳」を押すと、日本語で表記されるようになります。
初めは、ニュアンスが異なるため、日本語も表記していました。
しかし、2言語表記は自動的に翻訳がはたらいた際、ものすごく見づらいため、英語のみに変えました。
ただ、問題が…

私の名前は、一般的な漢字変換すると、まず、一回目では出てきません。
この翻訳だと、違う表記で「こいけりえ」が出てきます。
そのため「プロフィール」欄に「漢字氏名」だけ日本語表記することにしました。

まずは最近作ったものが、一覧になっているようにしたいです。
少しずつ過去作も加えて、一望できるように。


こちらのQRコードを読み取ることでも、アクセスできます。



最近作った「Linktree」にも「Cara」を加えました。
現在動かしているものをここに掲載し、必要に応じて変えていきます。


Please follow me; I have a new Cara account.
Rie Koike (@kocketz) | Cara – Artist Social & Portfolio Platform
https://cara.app/kocketz

Cara is a social networking and portfolio platform for artists.

[How did I get started?]

It will be able to post in combination with Glaze (image generation AI learning prevention tool).
Recently, when I posted my work made into image data, I had to apply Glaze or Web Glaze before posting.
This eliminates one hassle!
From now on, it seems that Glaze will be applied at the time of posting.

Posts and Portfolios can be separated.
Select both or one of them when I submit a post.
→I think it would be nice to be able to highlight only the completed works!

Some of my works take a long time to create, and I tend to mix the work in progress with the finished product on the timeline, making it difficult to see the actual style of the work.
“Postfolio“ is like Instagram with a bird’s eye view of the list of works.
The daily details can be viewed on “Posts”.
I thought it would be nice to be able to do this on a single SNS.

First of all, I would like to have a list of recently created works.
Little by little, I will add past works so that you can see them all at a glance.

I have also added “Cara” to the recently created “Linktree”.
We will list here what we are currently running and change it as needed.

Linktree作りました

古池梨恵のWebリンク集として、Linktreeを作成しました。
https://linktr.ee/riekoike


デスクトップ


スマートフォンで見ると、こんな感じ。

各ボタンを押すと、リンク先にアクセスできます。
今後長く使用する際は、トップ画面の絵や項目を、変えていくかもしれません。

オンラインショップ開設にあたり、作成しました。
SNSのリンク先も、このLinktreeに変更しています。


下のQRコードを読み込みしても、アクセス可能です。
どうぞご覧ください。

Shop “kocketz” OPEN

絵を販売する、オンラインショップを開店しました。

Rie Koike Online Shop kocketz
https://kocketz.base.shop/


○”kocketz”の由来

kocketzは、「こけっつ」と読みます。
学生時代に呼ばれていたニックネームの2つを、かけあわせたものです。
だいぶ前から使っていて、自分のホームページのアドレス、X(Twitter)のアカウントもこれを使っています。

・schetch :[英語] 写生する、素描する
・platz :[ドイツ語] 広場
の音にも近くて。

「platz」は
・卒業旅行にオーストリア・ウィーンへ行った際、「platz」の表記をよく見た
・学生時代に見た京都のギャラリー「platz」が印象的だった
という記憶があります。

(発音して口が気持ちいい)
(覚えてもらいやすそう!)
ということで、決めました。


○なぜネットショップを開いたか?

Behanceを始めて、投稿後に
「作品は売っていませんか?」
「買いたいです」
という個別のメッセージをもらっていました。

単なる冷やかしや、興味本位かもしれません。
でも、その中でも、もしかしたらほしい人があるかもと、一念発起しました。

ネット上の作品販売では、今のところ「ジークレープリント」(原画をもとにした高精細プリント版画)を販売します。
「原画」の販売は、直接お会いできる個展やイベントで。
作品実物を見てもらったり、購入されるかたとお話しながらがいいなと思っています。

Behanceで購入希望の方々が、
「原画ならば買いたい」なのか
「ジークレープリントならほしい」 なのかは、わかりません…。
まずは一度やってみます。
状況によって変えていくかもしれません。

現段階では、
原画: 直接お会いする機会に販売
ジークレープリント: オンラインでも販売
の予定です。

○開店後これから

状況によって、店舗形態も変えていくと思います。
また変更しましたら、こちら「苔庭」でもお知らせしますね。
ゆくゆくは、グッズ・自作の絵本も販売したいです。

【予告】4/3 新作絵画発表 2024春


ここ最近描いていた絵画作品を、まとめて出します!
今回は絵具で描いたものを。
画像は今回公開する作品のヒントです。

これなんだ?

ここに描いたもの以外でも、材料集めしていた作品に、ようやく取り組めそうです。

—————————-

(5/11追記)
上の「新作発表2024春」バナーのコンセプトは、こちらにまとめました。
ご興味ありましたら読んでみてください。

新作発表2024春バナー
https://kocketz.net/blog/?p=2626

図書館総合展2023 アカデミックブース第1位受賞


鷹のロゴ、ポスター、イラストを担当した「あらまし読み」が、
昨年の図書館総合展、来訪者投票アカデミックブース部門で、
第1位受賞とのご報告をいただきました。
(写真はご報告時にいただいた画像です。)

会場ポスターにもイラストを掲載いただきました。
写真1枚目の中央にある白黒の鷹の絵、
グリーンの背景に6羽の鷹が飛んでいる絵が、私の絵になります。
たくさんの方々に見てもらえ、受賞もされたとは嬉しいです!

ブースに飾られた大きいポスターは、作成時にご相談も受け、お話もしていました。
「あらまし読み」を知らない人が見てすぐ興味をもてるようなレイアウトや、
掲載内容の取捨選択についてもお話しました。

「あらまし読み」推進会の、推進員や協力者も増えているそうです。
「あらまし読み」ではレポート課題作成や、情報入手・編集のための読書スキル向上の、
ワークショップ開催・読書教育をされています。
学生の学習にも役立つし、将来の自分のスキルアップにも役立つ内容だと思います。
イラストがお役に立てたようでよかった!

———————————————

会場ポスターに掲載されたイラストは、こちらになります。

「あらまし読み」ホームページ 表紙絵
https://kocketz.net/blog/?p=1991

「あらまし読み」6羽 バージョン
https://kocketz.net/blog/?p=2164

———————————————–

図書館総合展
【発表】ポスターセッションおよびアカデミック出展2023への授賞
https://www.libraryfair.jp/news/2023-12-20

あらまし読み〈探究〉の入口となる新・読書術【公式】X(twitter)
https://twitter.com/aramashiyomi

「あらまし読み」ホームページ
「あらまし読み」からはじまる主体的な学び – あらましメソッド
https://www.aramashi.online

名刺デザイン 一例

キャラクターデザイン・ロゴデザインと合わせてご照会のあった、名刺の一例です。
自分の使っていた名刺の一例や、店舗や企業を想定した名刺を並べました。

私の氏名・掲載されているWebsite (https://kocketz.net )以外、
屋号・住所・電話番号やメールアドレスは、架空の設定です。

一緒にイラストや筆を用いた文字を入れて、イメージが印象が残るようにしています。

作家の名刺

私の作家としての名刺は、自分の作品のイメージを後からでも思い出してもらえるように作成しています。

○物語が広がる。
○日常の小さなところから、深く広い世界につながる。
○形のおもしろさ・カラフル・みずみずしさ。

作品を大きく掲載したかったため、英語表記も表に併記しました。
今後はこちらのデザインから、SNS・Web表記を中心のものに変更しようかと検討しています。

店舗の名刺

店舗の名刺は、ワークショップに目が行くようイラストを加えました。
すでに店舗のイメージが確立していて、店舗のロゴは作成済みという設定。
QRコード記載で、ワークショップの参加や、商品の発注がスムーズにできる名刺として作りました。

これで作る場合は、ファインペーパーを使えば、紙面に凹凸があり上品な雰囲気を出せると思います。
予算に余裕があれば、ロゴ部分をエンボスにするなどの仕様追加もよさそうです。

企業の名刺

企業の名刺は、ロゴタイプを手書き筆字に。会社名と会社のイメージに合うようロゴマークを作成しました。
三(三つの)杜(もり)から、シンプルに3本の個性のある木を作成。

横向きにすると、木の葉の部分が、漢字の「三」にも見えます。


「株式会社三杜」は「精巧機械を製作しているが、顧客の要望よって柔軟な設計ができる機械を調達できる。」というイメージ。
筆字の「三」については、書いた中からあえて柔らかな文字をセレクトしました。

キャラクターデザイン/ロゴ 一例

ご照会いただきまして、今までの作品をもとに作ってみました。

あらまし読み」と「クリエイティブカレッジIllustratorコース校章」も出してみました。
以前描いた動物などの生き物を中心に出しています。
今後こういったご要望をいただいた際に、いろいろなバリエーションをお見せできるよう、もっと描きたくなりました。

キャラクターデザイン

キャラクターデザインとして、体の向きや動きのバリエーションを出したいならば、
・左上: 「あらまし読み」のキャラクター・タックン
・中央上側: カタツムリの絵
・中央下側・右: ウシの絵
のように、シンプルなものの方が印象に残りやすく汎用性も高いです。

他の体勢などを想定しないならば、複雑なデザインでも。
他とかぶりにくいメリットもあります。

ロゴ

ロゴの場合は、使用用途・目的のイメージから、
・形状はシンプルor複雑
・色は単色・2色・3色以上
など、変わってきます。
まずは、どのようなものをご要望かお聞きし、目的のイメージを確立します。
そこから使用用途・ご予算に合わせて、デザインのゴールを絞っていきます。

Paper’s item market a day + vol.2


クリエイターによる紙雑貨のマーケット「ペーパーズアイテムマーケット ア デイ プラス」に出品します。

期間: 2017年2月8日(水)~2月12日(日)
     10:00~19:00  ※8日11:00~ 12日~17:30

会場: パン屋むぎぞう
     〒511-0863 三重県桑名市新西方2-308
     TEL: 0594-23-6577
     パン屋むぎぞう営業時間: 8:30~19:00 (売切れ次第終了)
     定休日:月・火

アクセス: こちらのリンクをご参照ください→ パン屋むぎぞう アクセス 
     近隣には、なばなの里(約5㎞)、JR・近鉄桑名駅(約3km)、
     イオンモール桑名(約600m)があります。  

今回は新たに作ったポストカード2種類を含んだ、3種類のポストカードを出します。

お店にはポストカードをはじめ、レターセット、カードケース、ライト、ちょうちん、ペーパークラフト、ギフトバック、メッセージカード、モビールなど様々な紙雑貨が大集合とのこと!

パンを楽しみつつ、よかったら足を運んでみてください。

ブログこちらです

ホームページ開設に合わせ、ブログも新しくしました。
これから新しい絵や言葉、お知らせをこちらに載せていきます。
そして、ホームページいろいろと試しながら作り変えながら進み続けたいです。
またどうぞご覧いただければうれしいです。