春に咲いた黄色のチューリップ
小さめの球根が採れた
球根は 元のチューリップの
子ども
分身
進化系
変異体
どれなんだろう
元から分かれた別の生き物は
元とは違う生き方をする
でもどこかそっくりで
元が思っていたことや生きてきた証は
つながっていくのだろうか
本人たちの思いと別次元で
なにかに大きく揺り動かされてもいる
生き物たちの日々
すきな本がずらっと並ぶ 部屋にあこがれて
大きな本棚を買った
それからどんどん本が増え
本棚から溢れ出る
溢れ出た本は タワーとなり 街ができる
そのうちタワーは 味わいが出て
ずっと前から存在している佇まい
街は活気をおびる
ある時 大きな風が吹く
地響きが起こり タワーは変化を余儀なくされる
違うものが覆いかぶさる
しばらく見られなかった 地表が顔を出すところもある
街は永遠に続くわけではなかった
新陳代謝はやむをえなかった
生きものと同じ
それから タワーの残骸は
満ちた潮が 少しずつ引いて 海へ帰る時のように
もといた本棚 新天地 命を全うするもの
それぞれの道へと 流れていくのであった
飛行機で旅に出る時に 楽しみにしているのが
着陸時に見える 初めて降り立つ地の 上空景色
2014年8月までは 着陸時に電子機器の使用が 不可だったのだけど
9月からは規制緩和で 離着時にその景色を
デジタルカメラに収めることが 可能になった
とはいえ、動いている飛行機において
持っているカメラと 自分の撮影の腕では
ベストの瞬間を切り取ることは なかなか難しい。
写真撮影可能になる前に 出かけた旅で出会った
気になっていた上空の景色を Google Mapで調べてみる
町と山、畑の美しい光景が 平面的ではあるが見られた
でもあの圧倒的な 迫りくる 眼下の景色を再現するまでには至らず。
感動した部分も 細部が薄れつつある
どうしてもその感動を再現したければ
また 機会をつくって 旅に出るのが一番だな。
個展が終わりました。ご来場いただきました皆さま、
メッセージをいただきました皆さま、ありがとうございました。
改めて最近の作品を並べてみて、
作品の傾向や見に来られた方々が、気になる作品はどれか
自分では気づかなかった作品の見方が聞けて興味深かったです。
また、企画で個展をさせていただく際の事前準備なども体験でき、
次につなげていけたらと思ったのでした。
新たに絵を描いたり、絵本のお話をつくっていたり、
展覧会の後片付けなどをして過ごしている中、
ちょっと新たに
額装して飾ってみることにしました。
なんだか部屋の中にグリーンが増えた気分です。
展覧会で小さい木製パネルの作品は、
特に額装はせずそのまま飾っています。
額があると、また絵全体の印象・雰囲気が変わりますね。
愛知県西三河地方(刈谷市、安城市、高浜市、知立市、碧南市、西尾市)の
ケーブルテレビ KATCH(キャッチ)にて、
個展の会場風景と、展示内容が紹介されます。
3月5日(木)
チャンネル:地上デジタル12チャンネル
番組名:キャッチタイム30
放映時間:18時~/20時~/22時~
※30分番組の前半のニュースで放送されます。
——————————————————–
また、CSデジタル106チャンネルでも
翌日6日(金)に再放送があります。
放映時間:8時~/10時~/12時~
——————————————————–
エリア内のお住まいのかたや、CSデジタルご加入のかた
ご覧いただけたらうれしいです。
KATCH キャッチネットワーク http://www.katch.co.jp/
上の作品は新作、今回展示している作品のうちの1点です。
昨日、新しく作った名刺が届きました。
ヨセタニ写植さんが活版印刷で作られたもの。
今回の名刺はシンプルで、時にはなにかプラスして色付けしたり、
描き加えたりしてもいいかもしれません。
2/27(金)中日新聞 朝刊 西三河版(21面左上)「ギャラリー」の記事内に、
個展の情報が、絵の写真付で掲載されております。
ご覧になる機会がありましたら、チェックいただければ幸いです。
先日、オーナーから
「新聞に情報寄せるから、何で描いているかと出展点数教えてほしい。」
旨の連絡をいただいていたところでした。
明日から個展が始まります。
天気が雨予想から、晴れに変わってきており、ほっとしたところ。
新たな方々、懐かしい顔ぶれに会うのを楽しみにしています!
展覧会DMができあがりました。
今回は柴舟画廊さんに作成いただいています。
あて名書きや、お店やギャラリー・美術館においていただくお願いをしに行ったり、お送りしたりを始めているところです。
ご希望ありましたら、“Contact”よりメッセージをいただければDMをお送りします。どうぞお知らせください。
今回は、久しぶりの愛知での個展、
そして初の、画廊レンタルでなく画廊企画での展示で、どきどきでございます。
柴舟画廊は、刈谷の地でなんと開廊45年。
地元作家中心に展示をされている、ほんとに「画廊!」という雰囲気あるギャラリーです。
オーナーは90歳を越えておられるとのこと。
とてもお元気で、丁寧に対応される、周りの方々にも慕われている紳士です。
会期は短いですが、ぜひ遊びに来てくださいね!