三鷹ユメノギャラリー 第2回絵本原画展

メンメン_0002_1

おさそいいただき、グループ展に参加させていただくことになりました。
今回は私を含め10組の作家さんが参加されます。

――――――――――――――――――――――――――――――――

『第2回絵本原画展』

会期: 2014年2月24日(月)~3月2日(日)
     12:00~21:00※最終日は19:30 

会場: 三鷹ユメノギャラリー
     〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-21-10 都築ビル3階B号室
     TEL: 03-6904-5963
     http://www.yumenogallery.com/

アクセス: JR中央線三鷹駅北口より徒歩1分

参加作家: 松宮敬治, EhonBiyori, 山中玲奈・谷川夢佳, 古池梨恵,
        Kachico, おおでゆかこ, みやかわちえ, 川端修史, 浅田征朋,
        ひろせたつろう

―――――――――――――――――――――――――――――――――

絵本にまつわる展示、ということで、
今回は絵本の素にもなりうる絵を5点展示します。

私が絵本の生み出す時、1枚の絵を描くことから、
絵本のストーリーを広げていくことがあります。
以前の個展で描いた絵から、絵本へ発展したものもいくつかあります。
5つの絵と言葉で、お楽しみいただけたらうれしいです。

絵本の絵は、絵本で見て「いい!」と思う絵が、いい絵だと思います。
でも、原画を実物で見て、新たな発見や創作の過程が
見られるのもなかなか楽しい。

絵本での楽しみ、原画での楽しみ、両方あるな、とも思います。
実際の絵を見ることで、作家や作品の世界観に入りこめるのも楽しい。
展覧会や原画展はそこが魅力ではないかなと思います。

※2/18 参加作家を更新しました。

 

 
 
  
   

あつまれ~

メリーゴーランドクリスマス展2013_あつまれ~-1

あつまれ~
はじまるぞ はじまったぞ

……………………………………………………………………….

 
2014年が始まりました。
21世紀にももうずいぶん慣れてきました。

新しいデジタルの家電やツール
いろいろな暮らしかた、働きかた
世界の、地球の、宇宙のありよう
慣れてきた、と書いたけれど、まだまだ見えないこと知らないこともいっぱい。

今年はまだまだのところを積み重ねて
自分の暮らしかたにもつくることにも動かす、原動力にしていきたいです。
みなさまにもよき1年となりますように!

 

あったまろ

メリーゴーランドクリスマス展2013_あったまろ-1

さむくなってきた
あったまろ あったまろ

……………………………………………………………………….

 
今年も1年ありがとうございました。
来年も潮溜と苔庭をご覧いただけましたら幸いです。
寒い日が続きますが、どうぞよいお年を。

 

 
 
  
   

キャンバスはこっちだ

キャンバスはこっちだ

以前いただいた水性マーカーを久々に使う。
使わないうちにインクがキャップとペンの間にかたまりとなってくっついていた。

ウエットティッシュで拭いてみる。
茶色のペン、黒く固まったインク、ウエットティッシュには
赤から黒、その後、緑のグラデーション
初めて見る色の変わり方だ。

黄緑のペンも拭いてみた。
緑でなく黄色がにじんだ。

汚れないようにウエットティッシュを使ったのに、
手はインクだらけになった。
ウエットティッシュ経由でしっかりついた、橙、赤、茶のグラデーション
ペンを持つ位置には、緑から黄緑。

 

メリーゴーランドtearoomクリスマス展 2013

明星MeeGoreng
『メリーゴーランド tea room クリスマス展 』 に出品します。

会期:  2013年12月11日(水) ~ 26日(木)
      10:00 ~ 19:00 (最終日は17:00まで)
      火曜定休 ※17日(火)は営業

会場:  子どもの絵本専門店 メリーゴーランド 内  tea room
      〒510-0836 三重県四日市市松本3-9-6
      TEL:059-351-8226(本屋)
      http://www.merry-go-round.co.jp/

アクセス: 近鉄名古屋駅―(急行35分)→近鉄四日市駅で湯の山線乗り換え
      「伊勢松本駅」下車徒歩1分。

今回は2点新作を出します。
冬の中のあったかさを描きました。
tea roomでお茶でもしつつ、どうぞ見に来てくださいな。

————————————————————————-

ラーメンもおいしい季節になってきましたね。
お店で見たときはラーメン、ラーメンと思いこんでかごに入れ、
後でじっくり見てみたら、買ったのはなんと焼きそばでした。

この焼きそば、正確にはミーゴレン(マレーシア風焼きそば)。
それに違いない!!と思いこんで見ていると、「それ」にしか見えなくなってしまうのですね…。

気を取り直し、鍋のシメとしてミーゴレンにしてみました。
案外さっぱりしていて、けっこうおいしかったです。
勘違いでも、おいしいものに出会えれば、それはそれでよいです。
またなにかおもしろいおいしいもの、見つけて食べてみよっと。

                                                                                            

in fashion

青いセーターとやっこさん
新しいセーターを買った。やっと見つかったからだ。

今使っているお気に入りのセーターは、脇や袖口はほつれていた。
似たものが出たら買い替えようと思いつつ、何年も過ぎていて
何度も洗っていたら徐々に縮み、気づいたら20年ほど着続けていた。

ここ数年は、ほつれた箇所を近い色の糸で繕って、なんとか使っていた。
お古でもらってから20年、だからその前にもっと使われていたはずだ。

新しく買ったセーターは、今年の流行色だと店員さんは言った。
群青色と藍色の間の、地味でも派手でもない静かなブルー。
この色が、次に流行るのはいつになるだろう。
それまで持ちこたえられるだろうか。
  
  
  

 
 

 
 

刈谷市美術館周辺お食事MAP

刈谷市美お食事MAP表紙-1
お食事MAPのイラストと地図を描きました。
こちらの絵は、表紙のイラストです。
刈谷市美術館へおいでの際は、ぜひ手にとってご覧ください。

マップはA4の紙を三つ折したサイズ。
A4カラーの紙に印刷機(リソグラフ)で白黒の印刷をしたものです。
この絵(原稿として出力したもの)とはまた違った印象になっています。

刈谷市美術館
http://www.city.kariya.lg.jp/museum/

潮溜と苔庭

サツマイモの芽
新しいホームページは「潮溜」(しおだまり)、ブログはそのまま「苔庭」(こけにわ)と名付けました。今回はその由来について書いてみます。

「苔庭」は、もともと私が苔を見るのがすきということもあり名付けました。
ブログを始めた当初、ただブログというだけでなく、今までの作品を見られる場としても考えていました。
なので、作品の集まりとして、一言でなにかいいものはないかな、と考えて名前をつけることにしました。

苔は種類がたくさんあって、じっと見ていると少しずつ違っていてひきこまれます。奥深いです。集まると小さな森のようにも見えます。
そんな苔を見ていくかのように少しずついろいろな作品や絵と言葉での世界を楽しんでもらえたらと思いました。

ホームページをつくるにあたり、ただ公式ホームページとするだけでなく、「苔庭」と同じようになにか名前をつけたいと思いました。
「苔庭」が先にあったので、それと対になるようなもの・和を感じる名前がいいな、といくつか考えるうちに、「しおだまり」を思いつきました。

漢字表記は本来「潮溜り」ですが、今回は「潮溜」の表記にすると苔庭とペアという感じがして、ホームページ名はあえて「り」を省きました。

海に行き、潮溜りがあるのを見ると、潮が満ちるまで・ここまで海水が再びたどり着くまでの期間限定で、小さな生き物たちが小さな海の中で生活している。
いつもは見かけない生き物もいれば、磯の生き物もいる。
場合によっては日照りでこの水は無くなってしまうかもしれないし、潮溜りが海の中に入ってしまうかもしれない。

潮溜りで生き物たちが過ごしている、長い目で見ると一瞬のような一期一会の光景にひかれます。

このホームページ、ブログで多くの作品とその世界を出していけたらと思っています。

ブログこちらです

ホームページ開設に合わせ、ブログも新しくしました。
これから新しい絵や言葉、お知らせをこちらに載せていきます。
そして、ホームページいろいろと試しながら作り変えながら進み続けたいです。
またどうぞご覧いただければうれしいです。